2025年5月31日 東京国際合唱コンクール向け特別練習
- akita-seigaku
- 6月1日
- 読了時間: 2分

2025/05/31 北秋田市の戸嶋ヴォーカルスタジオにて、東京国際合唱コンクールに向けた特別練習がとりおこなわれました。曲は「いのちの歌」「落葉松」「うた」の三曲で、午前・午後にわたってみっちり練習しました。東京からもピアニストの栗原正和先生やフレンズ東京のメンバーが参加してくださっていて、とても心強かったです。秋田男声の金さんやカンパネラコールの浅野さんもご参加いただけました。なんと今日は男声が7人もいる。(テノール4名、バス3名)すごく声が出ていた。(出過ぎなんじゃないかという気もするくらいw)
コンクールでは演奏時間が10分と決められているので、それに収めるために時間をはかりながら練習しました。けっこう速く歌わないといけないので気をつかいます。
「うた」は速度が可変になるところが多く、これを細かく練習しました。ことばのさばき方も指摘されました。
「いのちの歌」は東京国際合唱コンクール向けバージョンと、秋田県合唱祭向け「栗原先生加筆」バージョンの両方を練習しました。栗原先生バージョンは壮大な感じになっていました。
だいぶいい感じにまとまりつつあるのではないかと思いました。
昼食は元氣屋さんのカツカレーでした。いまからコンクールに勝つことを考えているってわけでしょうか。デザートはバター餅。うまいんですがものすごくカロリーが高いです。(マタギが携行食に使っていたという話をききました。)
女声はおかあさんコーラス対応で翌日も練習なのでなかなか大変な感じです。
みなさん、いい結果が出せるようにがんばりましょう。
かなり充実した練習になりました。いつもこの密度でやりたいものです。
Commentaires