top of page


女声合唱団る・それいゆ30周年記念コンサート
2025年10月5日に北秋田市文化会館ファルコンにて女声合唱団る・それいゆの30周年記念コンサートが開催されます。指定席2000円(当日券2500円)です。どうぞ聴きにいらしてくださいませ。お待ちしております。
akita-seigaku
8月17日読了時間: 1分


2025年7月25日 第七回東京国際合唱コンクール
2025/07/24 東京国際合唱コンクール前日に移動開始。東京は夏真っ盛りで歩いているだけで汗が吹き出てきます。谷中区民館でみっちり練習しました。バイオリンとピアノ、合唱をあわせるのが前日となってしまい、ドタバタしてしまいました。急遽、「落葉松」にヴァイオリンでオブリガー...
akita-seigaku
8月12日読了時間: 2分


2025年7月22日 「社会を明るくする運動」北秋田市集会に招かれて
20250722 3日後に東京国際合唱コンクールをひかえる中、保護司のみなさまより招かれまして、 「社会を明るくする運動」北秋田市集会 にて歌ってまいりました。なんて忙しい団体なんでしょうか。 曲目は「北秋田市民歌」「いのちのうた」「落葉松」「手のひらを太陽に」「群青」「う...
akita-seigaku
7月24日読了時間: 1分


2025年7月6日 秋田県合唱祭および表彰式
2025/07/06 アトリオンにおいて秋田県合唱祭が開催され、弊合唱団も参加してきました。前日の練習から引き続き、フレンズ東京のみなさんにも参加いただきました。曲目は「うた」「いのちのうた」です。コンクールに向け、舞台で演奏できる機会は貴重です。...
akita-seigaku
7月24日読了時間: 1分


2025年7月5日 ヴァイオリニストを迎えて特別練習
2025/07/05 東京国際合唱コンクールに向けて、ヴァイオリニスト 山本有紗さん と フレンズ東京 のみなさんを迎えて音楽づくりを行いました。山本さんはさわやかな笑顔と真剣な眼差しの素敵な方で、一同、ヴァイオリンの音に聞き惚れました。...
akita-seigaku
7月24日読了時間: 1分


2025年5月31日 東京国際合唱コンクール向け特別練習
男声の面々 2025/05/31 北秋田市の戸嶋ヴォーカルスタジオにて、東京国際合唱コンクールに向けた特別練習がとりおこなわれました。曲は「いのちの歌」「落葉松」「うた」の三曲で、午前・午後にわたってみっちり練習しました。東京からもピアニストの栗原正和先生やフレンズ東京のメ...
akita-seigaku
6月1日読了時間: 2分


2025年5月25日 ホームコンサート「五月の風に吹かれて」in 酔龍
酔龍さんで集合写真(めずらしく私も写っています) 2025/05/25 北秋田市のレストラン酔龍にてホームコンサート「五月の風に吹かれて」を開催しました。雨にもかかわらずお客さんは満席で、とてもありがたいです。 12:15〜13:00 お客様コーヒータイム 13:00 開演...
akita-seigaku
6月1日読了時間: 2分


2025年5月10日 特別練習 with フレンズ東京
2025/04/10 5月のコンサートおよび東京国際合唱コンクールにむけて、ピアニストの栗原正和先生とフレンズ東京のみなさんをお迎えして特別練習が開催されました。 栗原先生は調律師もされているので、ピアノの調子をみてくださいました。ありがとうございます。 ...
akita-seigaku
5月19日読了時間: 2分


2025年4月20日 三澤由美子ソプラノリサイタル打ち上げ
せっかく中谷さんに写真をとっていただいたのに、アップするのを忘れていました。すみません。 2025/04/25 三澤由美子ソプラノリサイタル打ち上げの写真です。
akita-seigaku
5月12日読了時間: 1分


2025年4月12日 秋田魁新報に掲載されました
2025/4/17 弊団体代表の三澤由美子の記事が秋田魁新報に掲載されました。どうぞ御覧ください。秋田声楽研究会混声合唱団も友情出演します。
akita-seigaku
4月17日読了時間: 1分


2025年3月9日 三澤由美子ソプラノリサイタルを応援する会第2回会合
2025/3/9 戸嶋ヴォーカルスタジオにて「三澤由美子ソプラノリサイタルを応援する会」の第2回会合が開かれました。指定席チケットの売れ行きの確認をはじめとして、広告出稿の締切の確認などいくつかの議題を話し合いました。わたしの会社も広告を出稿させていただくのですが、締切が近...
akita-seigaku
3月13日読了時間: 1分


2025年1月19日 第7回東京国際合唱コンクール予選通過
2025/1/19 メールにて第7回東京国際合唱コンクールの結果通知がきました。 予選通過です。 まずは一安心ですが、ここからが大変だという話も。 気を引き締めてがんばっていきましょう。
akita-seigaku
1月19日読了時間: 1分


2025年1月13日 三澤由美子ソプラノリサイタルを応援する会、第一回会合
2025/1/13 戸嶋ヴォーカルスタジオにて、三澤由美子先生のソプラノリサイタルを応援する会が催されました。 三澤先生のご挨拶を掲載します。 2025年新年を迎え、早くも今日は成人の日。 私こと、三澤由美子この度、意を決して数十年ぶりにソプラノリサイタルを開催致します…...
akita-seigaku
1月16日読了時間: 1分


2024年12月22日 第4回小さなちいさなX'masコンサート&忘年会
2024/12/22 トシマ・ヴォーカルスタジオにて「第4回小さなちいさなX'masコンサート」が開催されました。 録音 この日は忙しくて、まずは11時から第7回東京国際合唱コンクールエントリー用の楽曲録音からはじまりました。「群青」と「心の瞳」の二曲を録音しました。ちょっ...
akita-seigaku
2024年12月30日読了時間: 3分


2024年11月3日 浜辺の歌音楽祭
2024/11/3 北秋田市文化会館ファルコンにて浜辺の歌音楽祭が開催されました。弊合唱団も参加し、「夜明けから日暮れまで」「ボクはウタ」を演奏してきました。 当日は朝8:00に集合ということで、遠方から通っているわたしは5:30起きしなければならず大変でした。今回は事情が...
akita-seigaku
2024年11月5日読了時間: 2分


2024年11月2日 北秋田市市制20周年記念式典
20241102 北秋田市市制20周年記念式典で北秋田市民歌を合唱してきました。 合唱団の重鎮であるバスの三澤仁さんが市の特別功労者として表彰をうけました。大変よろこばしいです。三澤さんは13年間、市の教育長として勤務されました。...
akita-seigaku
2024年11月4日読了時間: 1分


2024年10月20日 秋田市民合唱祭
2020/10/20 秋田芸術劇場ミルハスにおいて秋田市民合唱祭に出演しました。 曲目は「 ボクはウタ 」「 大地讃頌 」を複数団体の混成で。 秋田声楽研究会は秋田市の団体ではないですけれど、三澤先生が指揮をとられるという縁で呼んでいただいております。(お弁当までいただいち...
akita-seigaku
2024年10月23日読了時間: 1分


2024年10月16日 秋田魁新聞に掲載されました
2024/10/16 地元の秋田魁新聞に、東京国際合唱コンクール結果について北秋田市長に表敬訪問する記事が掲載されました。どうぞご覧ください。
akita-seigaku
2024年10月16日読了時間: 1分


2024年9月20日 鷹巣小学校へ合唱指導
2024年9月20日。北秋田市立鷹巣小学校へ、創立150周年記念歌の合唱指導にいきました。記念歌は、弊合唱団とも縁が深い鈴木憲夫先生の作曲。作詞は鷹巣小のみなさんが行いました。ほんとうに久しぶりに吸う小学校の空気。全校生徒302名はとても元気があり、とてもかわいかったです。...
akita-seigaku
2024年9月30日読了時間: 1分


NEWYEAR CONCERTでの演奏を公開します。
どうぞお聞きください。 ラター「 レクイエム 」 秋田県民歌 作詞 倉田政嗣 補作詞 高野辰之 作曲 成田為三 夕焼け空 作詞 みなづき みのり 作曲 相澤 直人 女声合唱曲集「悲しみ色のスケッチ」より うたを うたって あげたい 作詞 ゆきやなぎ...
akita-seigaku
2024年8月28日読了時間: 1分
bottom of page