2024年12月22日 第4回小さなちいさなX'masコンサート&忘年会
- akita-seigaku
- 2024年12月30日
- 読了時間: 3分
2024/12/22 トシマ・ヴォーカルスタジオにて「第4回小さなちいさなX'masコンサート」が開催されました。

録音
この日は忙しくて、まずは11時から第7回東京国際合唱コンクールエントリー用の楽曲録音からはじまりました。「群青」と「心の瞳」の二曲を録音しました。ちょっと心配しましたが、大過なく完了できてまずはほっとしました。電気屋さんの永井さん、どうもありがとうございました。
コンサート
13時30分、コンサートの第一ステージ目。満員のお客さんのもとで開演しました。
指揮:三澤由美子 ピアノ:工藤啓
Part 1
<混声合唱>
・夜明けから日暮れまで 作詞:和合亮一、作曲:信長貴富
・ボクはウタ 作詞:江村美紀 作曲:信長貴富
<女声合唱>
・曼珠沙華 作詞:さとう恭子 作曲:松下耕(アカペラ)
・くちなし 作詞:さとう恭子 作曲:松下耕(アカペラ)
・3年後に咲く花 作詞・作曲:なかにしあかね
<混声合唱>
・いつまでも 作詞・作曲 若松 歓
・群青 作詞:南相馬市立小学校平成24年度卒業生 作曲:小田美樹 編曲:信長貴富
Part 2
<混声合唱>
・クリスマスキャロルメドレー 編曲:田中達也
もろびとこぞりて〜もみの木〜神の御子は今宵しも〜荒野の果てに〜聖夜(きよしこの夜)
・きよしこの夜 ウクレレ:三澤仁
<女声合唱>
近代日本名歌抄
・青い眼の人形 編曲:信長貴富 作詞:野口雨情 作曲:本居長世
・カチューシャの唄 作詞:島村抱月・相馬御風 作曲:中山新平
<混声合唱>
・北秋田市立鷹巣小学校150周年記念歌「羽ばたけ鷹っ子」 作曲:鈴木憲夫
「九ちゃんが歌ったうた 上を向いて歩こう」より
・上を向いて歩こう 編曲:横山潤子 作詞:永六輔 作曲:中村八大
・ともだち 作詞:永六輔 作曲:いずみたく
・心の瞳 作詞:荒木とよひさ 作曲:三木たかし
わたしはクリスマスキャロルメドレーのときにサンタに仮装して登場しました。お客さんとしてわたしの母もきてくれていました。みんな喜んでくれたと思います。
第二ステージまでの間、休憩時間に高校駅伝や有馬記念などを観ながらくつろぎました。(くつろぎすぎて緊張感がまったくなくなりました。)
第二ステージは開演が16時30分から。お客さんに鷹巣小学校の校長先生がご来訪くださいました。外は雪で寒かったですが、部屋のなかは熱気がこもっていました。
忘年会
コンサートがおわったら恒例の忘年会です。
司会は仲谷さん。乾杯の発声はわたしでした。
毎回余興をやるのですが、今回はサンタとトナカイと森の仲間たちというテーマで寸劇をしました。
そしてビンゴ大会。なかなかそろわなくてイライラしました。わたしがもらった商品はタッパーとスポンジでした。
今回は北秋田市のレストランである酔龍に依頼し、クリスマスケーキをつくっていただきました。フルーツたっぷりでたいへんおいしかったです。
※普段酒に弱く飲めないわたしもちょっとだけビールをいただきました。そのため、その日はホテルニュー松尾に泊まりました。
ギャラリー
Comments